第8回全国大会
ポスターセッション(公募研究発表)発表者募集のお知らせ
研究発表ではヒートアイランドに関する様々な分野での研究や事例・取組みなどについて、ポスター発表を行います。 発表は、下記4つのカテゴリーに分けて行います。
研究成果のみならず、技術報告や事例、活動報告、個人の思想・提案など、ヒートアイランドの実際問題に関するそれぞれのテーマで、ポスター発表(+予稿集の提出有)を募集します。
本学会の会員であれば、どなたでもご応募できますので、奮ってご発表ください。
- アカデミックセッション
- 工学・理学・医学・農学・経済学・法学などの分野の学術研究
- 行政セッション
- 自治体の取組みなど
- 企業セッション
- 企業での研究・取組み、一企業・企業の個人としての取組み・想いなど ※1
- 民間セッション
- 個人・NPO・市民団体などの研究・取組み、一団体・一個人としての想い・提案など
※1 | 企業セッションは 商品紹介ではなく、あくまでも研究、活動などの発表とします。 営利目的でのご参加はご遠慮ください。 なお、商品紹介につきましては、展示会ご出展をご検討ください。 |
詳細事項
ポスターの 大きさ・枚数 |
A1〜B0 サイズ(縦) 1枚 体裁自由 |
---|---|
発表方法 | 一つのポスターにつき1分で発表内容の概要を口頭説明します。 全ポスターの口頭説明終了後、ポスターを展示してその前で討論する時間とします。 発表者は討論時間内に詳しい解説をし、質疑応答もこの時間に行います。 |
当日持参する もの |
ポスター※1 |
事前に提出するもの |
|
※1 | ポスターのパネルは学会事務局で用意します。 当日はポスターそのものをご持参ください。 ポスターの事前提出は不要です。 |
※2 | 原則PDF形式です。 モノクロ・カラー両方可としますが、予稿集の印刷はモノクロになります。 フォーマット(下記ダウンロード)に合わせて作成してください。 また、PDF化が無理な場合には、学会事務局へご相談ください。 別費用にて事務局が電子化します。 |
※3 | PPTのスライドは、タイトル・お名前などの表紙を除いて2枚以内とします。 |
その他注意事項
- 小物であれば、ポスター前に展示可能です。
- 著者のうち少なくとも1名が本学会会員であれば、非会員との連名で投稿することも可能です。
発表申込
下記の発表申し込みフォームから、必要事項をご記入の上、送信してください。
お申込み後、本大会運営委員会が発表の採否を決定し、応募者へ結果を通知します。
ポスターセッション発表申し込みフォーム
※ | お申込み後、タイトル、連名者など発表の内容に変更があった場合は、再度申し込みしていただくか、修正内容を大会事務局(taikai@heat-island.jp)までご連絡ください。 |
予稿集(フォーマットダウンロード)
ポスターセッション(公募研究発表)とプレナリーセッションにつきましては、予稿集を作成します(当日販売)。
ポスターセッション(公募研究発表)予稿集原稿は、発表セッション別のフォーマットをダウンロードしていただき、そちらに合わせて作成し、大会事務局までご提出ください(メールにて添付してください)。 なお、提出はPDF形式です。
- [予稿集原稿フォーマット(アカデミック用)] ダウンロード
- [予稿集原稿フォーマット(企業,行政,民間用 論文形式)] ダウンロード
- [予稿集原稿フォーマット(企業,行政,民間用 ポスター形式)] ダウンロード
※ 企業、行政、民間セッションは、論文形式かポスター形式のどちらかで作成してください。
→過去の全国大会
![]() |
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Readerは、左のロゴからダウンロードページへアクセスしダウンロードできます。 ロゴが表示されない場合は、こちらをクリックしてください。 |